パナソニックショウルーム長野改装!これを機に知りたい、パナソニックキッチン主要3シリーズ徹底比較
Contents
・東邦建工にてパナソニックショールーム長野の一部改装工事させていただきました!
今回の改装では、主に新しくなったキッチンのレイアウトを少し変更したり、最新の設備に入れ替えたりと、細部にわたり見やすさとデザイン性を向上させるお手伝いをさせていただきました。ぜひ足を運んで、実際の空間を体感してみてください。そしてこの機会に、多くのお客様が悩まれる「パナソニックのキッチンって、色々あるけど何が違うの?」という疑問にお答えしたいと思います!
現在、パナソニックのシステムキッチンは主に以下の3つのシリーズが展開されています。(※2025年現在の主要ラインナップです)
1.L-CLASS(Lクラス): 最高峰のこだわりを形に
2.S-CLASS(エスクラス): デザインと機能が進化、暮らしに溶け込む洗練キッチン
3.V-Style(Vスタイル): シンプルで使いやすく、選びやすい
これらのシリーズ、それぞれに特徴があり、目指すキッチンの理想像によって最適な選択肢が変わってきます。「名前は聞いたことあるけど、具体的な違いって?」という方のために、それぞれの魅力を深掘りし、分かりやすく比較解説していきます!
・L-CLASS(Lクラス)- 感性を刺激する、オーダーメイドのようなキッチン
コンセプト:「わが家だけの場所を、つくる喜びを。」
Lクラスは、パナソニックキッチンのフラッグシップモデル。まさに「最高峰」と呼ぶにふさわしいシリーズです。
- ・素材へのこだわり: 天然石や銘木調、セラミック調など、質感高く美しい素材を贅沢に使用した扉やカウンターを選べます。空間全体の質感を高めたい方にぴったりです。
- ・圧倒的なプランニングの自由度: まるでオーダーメイドのように、レイアウト、サイズ、ディテールに至るまで、こだわりを細かく反映できます。「アイランドキッチンにしたい」「Ⅱ型キッチンで作業スペースを広く取りたい」など、理想のキッチン空間を妥協なく追求できます。
- ・先進機能の搭載: 汚れにくく掃除がしやすい「スゴピカ素材(有機ガラス系)」のカウンターや、スタイリッシュで高機能なトリプルワイドIH/ガスなどの選択肢があり、最新のテクノロジーが暮らしを豊かにしてくれます。
-
こんな方におすすめ:
・キッチンを家の中心と考え、デザイン・素材・機能すべてに妥協したくない方
・オーダーメイド感覚で、自分だけの特別なキッチン空間を創りたい方
・最新の設備や機能性を重視する方。
Lクラスは、まさにキッチンが主役となる住まいを実現するためのシリーズと言えるでしょう。
・S-CLASS(エスクラス)- デザインと機能が進化、暮らしに溶け込む洗練キッチン
コンセプト:「美しい暮らしの真ん中に、デザインと使いやすさを。」
Sクラスは、多くの方に支持されてきた人気シリーズ「ラクシーナ」が、さらに進化して生まれ変わった、パナソニックキッチンの中核を担うシリーズです。デザイン性や質感が向上し、Lクラスの洗練された要素を取り入れつつ、使いやすさも追求されています。
- ・進化したデザイン: Lクラス譲りの上質な扉柄やカウンターの選択肢が増え、より洗練されたデザインを実現できます。マットな質感や框(かまち)デザインなど、トレンド感度の高いインテリアにも調和します。
- ・磨かれた機能性: 定評のあった「ワイドコンロ(トリプルワイドIH/ガスも選択可)」やお手入れ簡単な「スキマレスシンク」などは継承しつつ、収納内部の使い勝手など、細部がブラッシュアップされています。
- ・暮らしに合わせた選択肢: デザインや機能の選択肢が豊富で、Lクラスほど自由度は高くないものの、ライフスタイルに合わせて必要なオプションを選び、自分らしくカスタマイズできます。
-
こんな方におすすめ:
-
・デザイン性と機能性の両方を高いレベルで実現したい方
-
・Lクラスは少し予算オーバーだけど、質の高いおしゃれなキッチンを求めている方
-
・トレンドを取り入れつつ、使いやすく、長く愛せるキッチンを選びたい方
-
Sクラスは、デザイン・機能・価格のバランスが良く、ワンランク上のキッチン空間を目指す方に最適なシリーズと言えます。
・V-Style(Vスタイル)- ベーシックで選びやすい、信頼のキッチン
コンセプト:「シンプルで、毎日使いやすく。」
Vスタイルは、基本性能をしっかり押さえた、シンプルで選びやすいシリーズです。
- ・厳選されたプランとデザイン: LクラスやSクラスに比べると選択肢は絞られますが、人気のカラーや使いやすい機能をパッケージ化しているため、迷わず選びやすいのが特徴です。シンプルで飽きのこないデザインが中心です。
- 必要十分な基本性能: スキマレスシンクや、ベーシックな収納など、日々の料理に必要な機能はしっかり搭載されています。
- コストパフォーマンスの高さ: パナソニックの品質を保ちながら、価格を抑えているため、リフォームや新築でコストを重視したい場合に最適な選択肢となります。
-
こんな方におすすめ:
-
・キッチンはシンプルで使いやすいのが一番、と考えている方
-
・限られた予算内で、信頼できるメーカーのキッチンを選びたい方
-
・選択肢が多すぎると迷ってしまうので、選びやすい方が良いという方
-
Vスタイルは、暮らしにフィットするベーシックなキッチンを求める方に、安心感と満足感を提供してくれるシリーズです。
・あなたにぴったりのパナソニックキッチンは?
改めて、現在の主要3シリーズの特徴をまとめると、以下のようになります。
-
L-CLASS(Lクラス): 【こだわり追求派】 素材・デザイン・機能、すべてに最高級を求める方に。
-
S-CLASS(エスクラス): 【デザイン・機能バランス派】 洗練されたデザインと進化した機能で、ワンランク上のキッチンを求める方に。
-
V-Style(Vスタイル): 【シンプル・コスパ重視派】 基本性能しっかり、選びやすく価格も魅力。
東邦建工が改装に携わったパナソニックショールーム長野では、これらのキッチン(展示状況は時期により異なります)を実際に見て、触れて、比較検討することができます。カタログだけでは分からない素材の質感や、引き出しの使い勝手などをぜひ体感してみてください。
東邦建工では今後もお客様のご要望やライフスタイル、ご予算に合わせて、最適なキッチン選びから、空間全体のプランニング、そして確かな技術での施工まで、トータルでサポートさせていただきます。