ヒグチ散歩vol.2|駅近で歴史と自然に触れる。長野県上田市国分で見つける、心豊かな暮らし
Contents
長野県上田市の素敵な暮らしを、分譲地情報と周辺のお散歩を通じてお届けする「ヒグチ散歩」。第2弾の今回は、上田市国分エリアを歩いてきました。
風情ある街並みが魅力の上田市は、ただ歩くだけで歴史の息吹と豊かな自然を同時に感じられる、とても贅沢な場所。今回ご紹介するエリアも、そんな上田の魅力がぎゅっと詰まったところです。新しい暮らしの舞台を探している方に、この町の空気感が届けば嬉しいです。
・今回ご紹介する分譲地は「東邦ピュアコート国分Ⅱ」
今回のお散歩の起点となるのは、上田市国分にあるこちらの分譲地。
・子育て世帯にピッタリな閑静な住宅地
・神川小学校・第一中学校の通学区
・しなの鉄道線「信濃国分寺駅」まで徒歩5~7分
駅が近いのに、とても落ち着いた環境が魅力です。通勤・通学はもちろん、休日のお出かけにも便利な立地は、日々の暮らしにゆとりをもたらしてくれそうですね。
【物件概要】
◆所在地:長野県上田市国分1439番他
◆価格帯:746.4万円~953.1万円
◆その他:建築条件はありません
では早速、この場所から始まる素敵な日常を探しに、お散歩に出かけましょう!
・史跡公園の木陰で、心やすらぐひとときを
まずは、しなの鉄道「信濃国分寺駅」の方面へ。踏切を渡り歩き進むと左手に見えてくるのが「信濃国分寺史跡公園」です。広々とした公園内には大きなけやきの木がたくさん植えられていて、夏の強い日差しを優しく遮ってくれます。訪れた日も、心地よい風が吹き抜けていて、思わず伸びをしたくなる気持ちよさ。
気候の良い日には、お子様連れのご家族がお弁当を広げる憩いの場になっています。こちらの公園は奈良時代のお寺の跡なので、都会の公園とも違う、自然あふれる田舎の公園とも違う、趣きのある雰囲気です。
公園から少し歩くと「信濃国分寺資料館」があります。ここでは上田市で発掘された原始時代から平安時代までの考古資料や、かつてこの場所に建立されていた信濃国分寺の貴重な資料が展示されています。季節によっては「親子DE考古学体験」といったイベントも開催されるそうで、歴史を身近に感じながら学べる場所となっています。
・季節の移ろいを告げる、万葉植物園の花々
資料館のすぐ脇には「万葉植物園」が。季節ごとに様々な花が咲き誇り、訪れる人の目を楽しませてくれます。
訪れた7月には、瑞々しいあじさいや可憐な女郎花(おみなえし)がキレイに咲いていました。
そして、この植物園で特に有名なのが、5月に見頃を迎える「カバンの藤」。
満開の時期には、辺り一帯が藤の甘い香りに包まれるのだとか。春、夏、秋、冬…どの季節に訪れても、違う表情で迎えてくれる。そんな場所が散歩コースにあるのは、暮らしの喜びを深めてくれそうです。
・国分寺で心静かにお参り。
公園を後にして、今度は「信濃国分寺」へ。
7月、境内では美しい蓮の花が見頃を迎えていました。蓮は仏教において最も大切にされているお花。仏様が座られているのが蓮のお花です。でも意外と身近に咲いているのを見る機会は少ないですよね。
今年は12年に1度の御開帳もあったそうで、本堂で心静かにお参りを。そして、運試しにおみくじを引いてみると…「吉」!良いことがありそうです。引いたおみくじは、境内の決められた場所に結んできました。
・夏の光に輝く、千輪の蓮の花畑
お寺に隣接する田んぼに足を運ぶと、そこには素晴らしい光景。約1000輪もの蓮の花!
これは、地元の有志の方々が「参拝者に楽しんでもらいたい」と、約20年前から大切に育てているものだそうです。その温かい想いが、この美しい風景を作っているのですね。
蓮の花は早朝に開き始め、お昼には閉じてしまうものが多いそう。この景色を堪能するなら、午前中のお散歩が断然おすすめです!
・散歩の締めは、お洒落なハーブティーで
蓮の花を心ゆくまで堪能し、分譲地への帰り道。素敵なお店を見つけました。
信濃国分寺駅から分譲地へ向かう途中にある「Hiraya」さん。雑貨やアロマオイルなどを取り扱う、とてもお洒落なお店です。
古アパートを改装したという店内は多くのハーブや、アロマ、雑貨が賑わうように並べられており。とってもお洒落!上田は古民家改装したお店がたくさんあって、カフェや雑貨がお好きな人にはピッタリの町ですね。
とても暑い中の散歩だったので、冷たいハーブティーをいただくことに。
注文したのは「エルダーバタフライソーダ」。エルダーフラワーのマスカットのような甘い香りと、バタフライピーの鮮やかな青色が美しい、目にも涼やかなドリンクです。他ではなかなか味わえない、すっきりと優しい甘さに、歩き疲れた体も心も癒されました。とってもおすすめです!
歴史を感じる史跡、季節を彩る花々、そして心落ち着くお寺。そんな場所を巡ったあとには、お洒落なカフェでひと休み。「上田市国分」エリアは、これらすべてが徒歩圏内にあり、日々の暮らしの中で気軽に触れることができます。
こんな心豊かなお散歩が、この場所での日常になる。
今回ご紹介した上田市国分の分譲地が気になった方はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:
-
-
上田店
上田市中央北1丁目6番30号
TEL:0268-75-7575 FAX:0268-75-0076
営業時間 9:30~18:00
定休日/祝日・水曜・お盆・年末年始