7/19(土)グランドオープン!須坂市米持 平屋モデルハウス建築レポート最終回! | 長野・松本・上田で注文住宅を建てる 東邦建工

TOHOタイムズ


お知らせ

7/19(土)グランドオープン!須坂市米持 平屋モデルハウス建築レポート最終回!

須坂市米持で建築を進めてまいりました新しい平屋モデルハウスの建築レポート、いよいよ最終回です!今回は、内装の仕上げから外構、そして家具の搬入を経て、ついにモデルハウスが完成するまでの様子を余すところなくお届けします!その前に、皆様に大切なお知らせです!

 

 

【須坂市米持 平屋モデルハウス グランドオープン&来場予約のご案内】

・グランドオープン2025年7月19日(土)

・来場予約受付開始2025年7月3日(木)より

・ご予約方法:特設ページにて受付を開始いたします!

(※7/3(木)に来場予約ができる特設ページがオープンします)

 

完成したばかりの美しい空間を、ぜひご体感ください。それでは、完成までの道のりをご覧ください!

 

内装のクライマックス!壁紙(クロス)工事

前回、石膏ボードが貼られ、部屋の形がはっきりと見えてきました。ここに壁紙(クロス)を貼っていくと、空間の印象は一変します。真っ白な壁紙が貼られると、太陽の光を柔らかく反射し、室内がパッと明るく、そして広く感じられるようになりました。

 

寝室には、落ち着いた色合いのアクセントクロスを採用。この一面が変わるだけで、空間にグッと深みが生まれ、洗練されたお洒落な雰囲気を演出してくれます。どんな家具とも相性が良さそうな、インテリアコーディネーターこだわりのカラーです。

 

 

家の「外観」を仕上げる、外構工事

建物が完成しても、まだ終わりではありません。快適な暮らしと美しい景観に欠かせないのが「外構工事」です。まずは、駐車スペースや玄関までのアプローチづくりから。土をならし、コンクリートを流し込んでいきます。

 

アプローチには自然石風のタイルを敷き詰め、雨の日でも歩きやすく、デザイン性も高い仕上がりに。

 

 

緑が彩りを添える、植栽

無機質だった建物の周りに、命を吹き込むのが「植栽」です。シンボルツリーとなる木が1本植えられるだけで、家の表情が豊かになります。足元には低木や下草を配置しました。

 

コンクリートや外壁の硬質な印象が和らぎ、建物全体が自然と調和していくようです。これから四季の移ろいとともに、様々な表情を見せてくれるのが楽しみですね。

 

モデルハウスのテーマである「レトロモダン」へ。家具・家電の搬入

そして、いよいよ最終工程!このモデルハウスでの「暮らし」を具体的にイメージしていただくための、家具・小物、そして家電の搬入です。

 

 

キッチンには最新の調理家電、そして空間を彩る観葉植物や小物。一つひとつのアイテムが置かれるたびに、温かい「暮らしのステージ」へと変わっていきます。

 

ついに完成!レトロモダンな平屋モデルハウスの全貌は7/3(木)大公開!

こうして、たくさんの職人さんたちの手によって、須坂市米持の平屋モデルハウスは無事に完成を迎えました。ワンフロアで生活が完結する平屋ならではの動線の快適さ、家族の気配を感じながらもプライベートを確保できる間取り、そして、デザイン性と遊び心を両立させたこだわりの設備。私たちの想いが詰まったこのモデルハウスで、理想の暮らしを具体的にイメージしていただければ幸いです。

 

7月19日(土)のグランドオープンでお会いできることをスタッフ一同、心より楽しみにしております。

CONTACT

(営業時間) /AM9:00~PM18:00
(定休日) 本社/土・日・祝 モデルハウス・住宅展示場/火・水

お住まいの最寄りの営業所へお問い合わせください。