注)地震保険割引の適用には、品確法に基づく登録住宅
性能評価機関により作成された書類のうち、対象建物の
耐震等級を証明した書類の提出が必要です。
このホームページは概要を説明したものです。
ご契約にあたっては必ず商品パンフレットおよび「重要事項のご説明」をあわせてご覧ください。また、詳しくは「ご契約のしおり(普通保険約款・特約)」をご用意していますので、取扱代理店または引受保険会社までご請求ください。
ご不明な点につきましては、取扱代理店または引受保険会社にお問合わせください。
[取扱代理店]
東邦建工株式会社
長野県長野市新田町1464 第2銀座ビル4階
TEL:026-264-5555
[引受保険会社]
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
1.所有権保登記登録免許税の軽減
2.固定資産税軽減期間の延伸
長野県に新築する木造戸建住宅土地代1,200万、建物2,000万(120m)
建物評価額長野地方法務局管内木造82,000円/㎡で試算984万(経年原価補正率は考慮していません)
・長期優良住宅の認定を取得すると【フラット35】 S (金利Aプラン)が利用できます ・【フラット35】 S (金利Aプラン)を利用し、2,000万円を元利均等ボーナス返済なし ・適用金利1.48で35年借入れ
長野市で「省エネ基準★★の家」と「当社★★★★★の家」では、電気量で年間約1,430kwh程度の差になります。
1kwhあたりの電気料を20円(電力会社・契約内容により異なります)とすると年間28,600円の差。35年で約100万円の差!
※(注)当社比較:太陽光パネル搭載の場合
これらを合計すると一般住宅に比べ35年でなんと157万円もの差になります。
ランニングコストのかからない快適な家で長くお住まい頂くことがで可能です。